-
どんぐりからの苗づくり2020
町内の東小学校で、1年生34名と2年生28名により、志賀高原で採取したどんぐりの播種が行われました。1人5個ずつプランターにどんぐりを横に置き土をかけます。 葉っぱのお布団をかぶせて、水まきです。みんな手際が良い‼ 最後は「大きくなーれ!」... -
2020 ABMORI育苗プロジェクト どんぐりからの苗植樹
昨年ABMORIが行われた志賀高原蓮池スキー場の閉鎖コースで、山ノ内町の東小学校6年生39人により植樹が行われました。 今回の苗木は児童らが1年生の時に学校の花壇に植えたどんぐり!これでABMORIのコンセプトである「後世に残そう森・水・いのち」~志賀高... -
どんぐり播種から育てた苗
山ノ内町東小学校6年生が1年生の時に播いたどんぐりが見事に成長しました!今日はこの苗の掘り出し作業を行い、明日志賀高原に植樹します。 -
ABMORI 2020
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み大規模なABMORIの開催は中止とさせていただきました。2020年10月5日 山ノ内町東小学校6年生による植樹が行われました。この苗木は児童らが1年生の時にプランターに播いたどんぐり! このプロジェクトに賛同... -
2020コメツガの稚樹採取
地元の東小学校3年生31名が、志賀高原横手山でコメツガの稚樹採取を行いました。この稚樹は将来のABMORIで植樹に使われます。 -
ABMORI Tシャツ新色
毎年リリースしているモンベルとのコラボTシャツにカーキが新登場です! お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ←モンベル公式ページによると、この色です。。 皆さまのご協力よろしくお願いいた... -
ABMORIは長野県の森林づくり推進交付金を活用しています
森林づくり推進交付金を活用し、閉鎖されたスキー場を森林に再生することで、水源林涵養・災害防止・景観形成など環境保全の観点から森林の大切さを周知しています。 今後も地元小学生・中学生・高校生の環境学習プログラムに継続して取り組んでいきます。 -
ふれあいの森林づくり国土緑化推進機構会長賞
秋篠宮ご夫妻のご臨席のもと、沖縄県で開催された第43回全国育樹祭において、ABMORI実行委員会が、ふれあいの森林づくり国土緑化推進機構会長賞を受賞しました。 この表彰は緑化の推進に顕著な実績を挙げた団体などを表彰する制度で、全国4点の中に選ばれ... -
ABMORI 2019
2019年6月1日志賀高原蓮池にてABMORIが開催されました。 -
高校生によるモニタリング活動
9月29日、ABMORI活動の一環として、見守るをコンセプトとしたモニタリング(過去に植樹した苗の測定)が、中野西高校生約100人により行われました。 -
育苗 コメツガの稚樹採取
9月19日、地元の小学生により、将来ABMORIで植樹予定のコメツガの稚樹採取が行われました。 -
ABMORI2019植樹場所の様子
ABMORI2019から約2か月が過ぎ、大勢の皆さまに植樹していただいた苗木達もすくすくと成長しています。