ABMORI進捗– ABMORIの開催、ESD、協力金グッズなどの最新情報です。 –
-
春の芽吹き
5月21日 第2・3回ABMORIを開催した旧笠岳スキー場の様子です。 みなさんに植樹していただいた苗が極寒の冬を越えすくすく育っていますよ◎ その脇ではミズバショウやリュウキンカが見頃を迎えていました。 第4回ABMORIは7月29日。その頃の志賀高... -
キックオフイベント無事終了しました
4月28日から3日間、モンベル御徒町店にてキックオフイベントを開催させていただきました。 イベント会場では、これまでのABMORIの活動写真の展示やDVDの放映、7月29日に開催予定の「ABMORI2017」の紹介、その他、地域の小学生から高校生が活動しているABM... -
特製グッズのご紹介 Vol.4
第4弾は、既にキックオフイベントでもご紹介していますモンベル製ABMORI特製Tシャツ。 今年のイベントは例年よりも1月遅れの7/29の開催。 ということで、モンベルさんのご協力のもと、夏のイベント仕様で制作しました。 カラーは、爽やかな高原をイ... -
ABMORI2017キックオフイベント
今日から3日間、モンベル御徒町店にてキックオフイベント開催です。 目玉は、イベントTシャツ。 モンベルさんのご協力で限定500着。 イベントカラーのライトグリーンでシンプルに仕上がりました。 育苗協力金8口(4,000円)で1着プレゼントします。 ま... -
特製グッズのご紹介 Vol.3
第3弾は、既にご紹介してきている木製ストラップ。 半世紀以上前の小学校で子どもたちが使っていた机が、廃棄処分されることを知り、いただいて来ました。 素材はナラ。 机の天板を厚さ4㎜にスライスし、レーザーで「海老蔵」と透かし彫りにしました。 ... -
特製グッズのご紹介 Vol.2
第2弾は、ABMORI特製七味唐辛子。 ABMORIで皆さんに召し上がっていただく予定のタケノコ汁に合うよう調合しました。 調合にご協力いただいたのは長野土産でおなじみの根元八幡屋磯五郎さんと佐久市で安養寺味噌ラーメンを展開する七代目助屋さん。 夏の志... -
2017特製グッズのご紹介 Vol.1
今年もABMORI育苗協力金グッズを制作しました。 まずご紹介するのは、ABMORI特製マフラータオル。 ABMORIに参加いただいた皆さんからの声が最も多かったマフラータオルが今治製で実現しました。 4/28~4/30 モンベル御徒町店(JR山手... -
ABMORI2017キックオフイベントを開催
ABMORI2017参加者受付開始となる4/28から3日間、東京のモンベル御徒町店4FサロンにてABMORI2017キックオフイベントを開催します。 当日は、これまでのABMORIの活動写真の展示やDVDの放映を予定しています。 また、新作のABMORIグッズをご用意して育苗協力... -
第4回ABMORI 7月29日開催!
[vc_row][vc_column][vc_text_separator title="4月28日お申し込み開始" i_icon_fontawesome="fa fa-envira" i_color="white" i_background_style="rounded" i_background_color="green" i_size="lg" style="dotted" border_width="3" css_animation="fade... -
循環型社会への取り組み
ABMORI2017では、これまでの「植える」、「育てる」に加えて「活用する」活動を始めます。 目指すは、循環型社会。 半世紀以上前に使用されていた机ですが、ABMORIのコカリナ演奏でも協力してくれている山ノ内北小学校の倉庫に眠っていたものです。 このま... -
神田正輝さんから応援メッセージ
山ノ内町観光大使の神田正輝さんからABMORIの応援メッセージをいただきました。 -
循環型社会って?
ABMORIは2014年から志賀高原の森林再生を続けています。 閉鎖されたスキー場を少しでも早く元の森林に戻す為の自然へのお手伝いです。 森林は人間や動物に空気や水をはじめとして、様々な恵みを与えてくれます。 でも、 植えるだけでいいのか? 育てるだけ...