ABMORI進捗– ABMORIの開催、ESD、協力金グッズなどの最新情報です。 –
-
ホームページリニューアルとIEからご覧の皆さまへ
当サイトはMicrosoftがWebブラウザ「Internet Explorer 11」(IE11)のサポートを2022年6月16日に終了するとの発表に伴い、ホームページをリニューアルしました。IEから閲覧はできますが画面上はデザインが崩れたり非表示になる場合がございます。Edge、Chro... -
ABMORI2021 開催について
2021年6月20日にABMORIを開催します! 申込:2021年5月20日より 定員250名応募:このホームページよりお申込みください。場所:志賀高原 蓮池エリア参加:長野県民限定とさせていただきます。検温、マスクの着用、こまめな手指消毒のご協力をお願いし... -
ABMORI Tシャツ新色
毎年リリースしているモンベルとのコラボTシャツにカーキが新登場です! お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 ←モンベル公式ページによると、この色です。。 皆さまのご協力よろしくお願いいた... -
ABMORIは長野県の森林づくり推進交付金を活用しています
森林づくり推進交付金を活用し、閉鎖されたスキー場を森林に再生することで、水源林涵養・災害防止・景観形成など環境保全の観点から森林の大切さを周知しています。 今後も地元小学生・中学生・高校生の環境学習プログラムに継続して取り組んでいきます。 -
ふれあいの森林づくり国土緑化推進機構会長賞
秋篠宮ご夫妻のご臨席のもと、沖縄県で開催された第43回全国育樹祭において、ABMORI実行委員会が、ふれあいの森林づくり国土緑化推進機構会長賞を受賞しました。 この表彰は緑化の推進に顕著な実績を挙げた団体などを表彰する制度で、全国4点の中に選ばれ... -
ABMORI2019植樹場所の様子
ABMORI2019から約2か月が過ぎ、大勢の皆さまに植樹していただいた苗木達もすくすくと成長しています。 -
2019 市川海老蔵さんからビデオメッセージ
https://www.youtube.com/embed/aH71K9LoEzc -
ABMORI宿泊プランをご利用ください!
志賀高原ではABMORI参加者に向けて前泊または後泊できるプランをご用意しております。 高原植物が咲き始め、新緑の美しい時期です。ぜひご利用ください。 注:参加申し込みを済ませた方が対象となります。 -
ABMORIサポーターズクラブ会員募集中!
現在サポーターズクラブの募集は停止しております。 2014年から始まり、現在ABMORIは「植える」活動にとどまらず、在来種のどんぐりを撒き、苗として育て、育てた苗を植え、植えた苗を成長させる事業として広がり、地元の小学生・中学生・高校生が「育てる... -
ABMORI 2019は6月1日開催!
第6回となるABMORIを6月1日に開催いたします! プレスリリース日に合わせ、お申込みは3月8日午前10時より、当サイトのトップページからお申し込みいただけます。 ※メール・お電話での応募は受け付けておりません。 ※応募受付開始後、定員になり次第締め切... -
第1回ふくしま植樹祭~ABMORI~
平成30年11月4日(日)福島県南相馬市において、第1回ふくしま植樹祭~ABMORI~が行われ、信州・志賀高原から始まる市川海老蔵「いのちを守る森」づくり=ABMORIの名誉会長の市川海老蔵さん、会長の竹節義孝さんも主席し、開会式ではABMORIが信州志賀高原... -
2019年第6回ABMORIにむけて
来年のABMORIで使用する稲ワラがトラック特盛4回分倉庫に運びこまれました。 次年度に向けての準備が既に始まっています。 また、志賀高原では紅葉が進んでいました! 先日モニタリングが行われた場所の1つ前山スキー場。第1回ABMORIで植樹した苗木が綺...