ESD活動– category –
-
どんぐりの発芽
昨年10月に東小学校の1・2年生と植えたどんぐりの確認のため、東小学校へ。 思ったより発芽率は低いものの、しっかり芽はでていましたよ。 今年3年生になったこの子たちが海老蔵さんと一緒に植樹するのは5年生になる再来年。 それまでのお世話よろし... -
一冬明けて
昨年の10月にどんぐりを蒔いた東小学校へ… -
モニタリング調査開始
第1回会場の前山と第2回会場の笠岳でこれからモニタリングする苗の選定作業を行いました。 -
ABMORI育苗プロジェクト高校生編
ABMORI育苗プロジェクト高校生編 -
ABMORI育苗プロジェクト初級編
どんぐりのクラフト体験の後、一人ひとりに配布したプランターにどんぐりを植えました。 -
6月に移植した苗はどうなった?
6月に小学3・4年生が実施したコメツガ移植苗の現地調査。 しっかりと冬芽がついてきています。 この小学生が6年生になるとき、一緒に成長した苗を海老蔵さんと植樹する予定です。 -
どんぐりの苗づくり準備
東小学校1・2年生とどんぐりの苗づくり -
東小学校のESD活動
東小学校内には児童たちが参加したABMORIの活動の記録が展示されていました。